NETFLIXやYoutubeで人気となっているBebefinn(べべフィン)。
我が家で子どもにYoutubeを見せていたら突然「べべフィン」と可愛らしく始まりました。

イラストの雰囲気は完全に海外製だね!
そうなんです、英語Ver.もあります。
と、おそらく英語圏の作品なんだろうと思いきや、
調べてみると、韓国発のアニメのようです。
The Pinkfong Company(ピンクフォンカンパニー)という会社が作成したチャンネルでした。
Bebefinn(ベベフィン)とは?
調べだしたときは謎が多かったBebefinn(べべフィン)。
ピンクの髪の毛の小さな男の子。お姉ちゃんとお兄ちゃんの3人姉弟の設定です。



それにお父さんとお母さんの5人家族だね!
上下つなぎのお洋服を着た、いわゆるロンパースだと思いますが、
ロンパースって1歳未満のまだ歩けない赤ちゃんが着るイメージでした。
Bebefinn(べべフィン)はしっかり歩きます。



お話しもお歌も上手なので2歳くらいかな!?
実際の年齢は分かりませんでした。
家族構成は、
・パパ
・ママ
・ボラ
・ブロディ
・ベベフィン



猫もよく登場するよね!
他にも、ベベフィンは1人でクッキーやチョコレートを食べてパパママに見つかります。
歌に合わせてベベフィンはおやつを隠しますが、見つかってしまいます。
口の周りいっぱいにおやつをくっつけています。
現実世界であれば、怒られそうな場面も親子で歌っています。
韓国発のアニメ Bebefinn(べべフィン)
-2-1024x288.png)
-2-1024x288.png)
ベベフィンと愉快な家族たちは韓国発ですが、
ポップなカラーに丸みのあるタッチで描かれています。



ベベフィンにはベビーベッド付きの子ども部屋が与えられています。
庭付き戸建てで、トイレはとても広いです。
「おまる」に座って、ウンチしてお尻を拭いたら、
パパがトイレにウンチを捨てて「バイバイ
」するシーンもあります。- パパは在宅ワークもする
- マイクロバスなら運転できる
- おならも披露している
- ママはヨガのインストラクターか?
- ママの方が少し肌の色が有色
- 夫婦でこっそりサイダーやアイスを…
- 姉兄ケンカをしてもすぐ仲直り(笑)
- 2人とも自転車に乗れる
- トイレのシーンなんかもあったりする
子どもがリビングで見てると、どうしても目に入ってきます。
我が家ではYoutubeの中で、再生回数ナンバーワンのチャンネルです!
調べていくと、Baby Shark(ベイビーシャーク)というアニメも配信していました。
Baby Sharkにも視野を広げていこうかと考えています。
英語サイトですがホームページを載せておきます!



子ども向けYoutube見せてたら避けて通れないね!
Bebefinn | Baby Shark | |
登録者数 | 1850万人 | 8030万人 |
再生回数 | 8,824,641,384 回 | 48,184,301,971 回 |
動画本数 | 496 本 | 3,216 本 |
両者の差は大きいですが、どちらもビッグコンテンツであることは間違いなし!
Baby Sharkは2011年から配信され大人気です。
Bebefinnは2022年から配信されているビッグコンテンツですが
これからもBebefinnを応援したいですね!